創業101年!お届け花は、花定にお任せください!
花定(はなさだ)
東京都目黒区下目黒2-21-26
TEL 03-3491-4187
あけましておめでとうございます。昨年はどのような年でしたか。私ごとになってしまいますが昨年は病気一つなく過ごせましたが、趣味のランニングがあまりできなかったので今年は走れるように時間管理をしっかりとしていきたいと思います。
お正月には縁起物を意識される方もいらっしゃるかと思います。縁起の良い花といえば松、竹、梅が挙げられ、これからは歳寒三友(さかんさんゆう)と称され、寒い冬でも葉が枯れないため、枯れない強さからお正月の縁起物として尊ばれてきました。
松の意味:松は常緑樹で1年中青いため「永遠の命」の象徴です。また、松の中には樹齢数千年というものもあり、不老長寿と結びつけられるため縁起が良いとされています。
竹の意味:竹は寒い冬にも葉を落とさずに青々としています。その上、強風や嵐の中でも折れないたたずまいや曲がらずに真っすぐ成長する姿から「誠実な心・強い芯」などの象徴です。
梅の意味:梅は早春に他の花より先駆けて咲くため「出世・開運」の象徴です。また、厳しい寒さの中でも清らかな花を咲かせ、芳香を漂わせることから縁起の良いものとされます。
正月花は松竹梅の他に菊や蘭、または春のお花チューリップやフリージアなども使うと季節感が出ます。
門松・しめ縄の意味:お正月には年神様が各家を回るといわれています。年神様が家を見付けやすいように家の目印として松の飾りを立てたことが門松の始まりです。また、しめ縄を張る行為には「なわばり・結界を張る」という意味があり、神社のしめ縄は魔除けとして神域と俗世の境界線となっています。
門松や玄関飾りなどは地域により異なりますが、一般的には1月7日までが「松の内」といわれ、松の内が終わるまでは正月飾りは飾ったままにします。間違った時期の正月飾りは、年神様に対して失礼にあたるため、飾る時期にも気を付けましょう。